こんにちは。前回から2週間も空いてしまいました。
今週末の土日はタイトルの通り、次週からの営業運転を前にしたWEST EXPRESS銀河の試運転に、サロンカーなにわを使った団臨が重なりました。管理人もボチボチ撮影に出向いてきました。
▼各種ブログランキングに参加しています!ワンクリックいただけますと励みになります!!▼


にほんブログ村
今週末の土日はタイトルの通り、次週からの営業運転を前にしたWEST EXPRESS銀河の試運転に、サロンカーなにわを使った団臨が重なりました。管理人もボチボチ撮影に出向いてきました。
まずは5日。WEST EXPRESS銀河の試運転を廿日市~宮内串戸で撮影。
だいぶ陽が短く、低くなってきました。西日に照らされての通過です。瑠璃紺色の車両塗装はかつてのブルートレインをも彷彿とさせ、新型車かと思わせるほどに改造されていますね。
ちなみに列車を待っているにキハ40系の回送列車、通称「キハ回」が通過。
47型4両+40型1両の編成ですが、そのうち最後尾に連結されるキハ40型はサンフレッチェラッピングでした。
このあと私用がありましたので広島駅へ。
ちょうど「サロンカーなにわ」を使用した団臨「サロンカーしおじ」号が到着していたので、一応撮影しました。コンデジだと暗くなってはまともな写真が撮れませんね

続いて6日。
今度は本郷~河内間に出かけて「サロンカーしおじ」号を撮影しようとしましたが、最後の最後まで撮影場所に悩んでしまいました。
その結果。
カメラの設定もまともにできていなかった上に草が邪魔をする残念な状況ですが、下り「etSETOra」とまさかの離合を捉えられました。
この後は入野~白市に移動してWEST EXPRESS銀河の上り試運転を撮影。
陽が当たると瑠璃紺色が艶やかに映る綺麗な塗装ですね。
今回はこれにて終了。広島地区は2日に渡って快晴の撮影日和でした。サロンカーはまたの機会にきっちり撮影したいところです。
また1週間がはじまりますが、頑張っていきましょう。今回も最後までご覧いただきまして有難うございました。
▼各種ブログランキングに参加しています!ワンクリックいただけますと励みになります!!▼


にほんブログ村
コメント