こんにちは。
先日は今年のキハ40型サンフレッチェ広島ラッピング車を作成しましたが、今度はこちらも作ってみたかった車両、レノファ山口ラッピング車(2代目)を制作しました。
実車は2019年9月から、1代目車両の「リニューアル」として運行を開始、2021年10月まで運行予定です(レノファ山口公式HPは⇒コチラ)。
1代目のときもそうでしたが、私は実車を見たことがありません(^^;
年初には山口線には乗ったのですが、見かけられませんでした。
制作に入っていきます。デカールはこちら。
先日のサンフレッチェラッピングと同様、クリアデカールです。ですので…

まず車体を白色に塗ります。サンフレッチェラッピング同様、おでこのグレー塗装とヘッドライトの銀色をマスクして白色に塗りました。

まずサイドはこのとおり。実車を参考に、イラストが多いので、デカールの位置を決めやすいです。
一方のお顔…

最後に、側面LED表示を転写してトップコートを吹けば…
完成です

我が家のキハ40系ラッピング車もこれで5両目(4種類)になってきました。

現実にはありえない、1代目と2代目の連結とか、
サンフレッチェトレインと連結してサッカー対決
とか、いろいろ楽しめそうです。
キハ40ラッピング車の沼も深くなってきた…。次のお題がまた出てくるのを楽しみに待ちたいと思います。
今回も最後までお読み頂きましてありがとうございました。引き続き暑い日が続きますが、お気をつけてお過ごしください

▼各種ブログランキングに参加しています!ワンクリックいただけますと励みになります!!▼


にほんブログ村
<
コメント