こんにちは。
前回のキハ22形保存車、前々回のキハ54形撮影に次ぐ旅行記のご紹介で、今回は北海道陸別町のふるさと銀河線りくべつ鉄道の体験乗車をご紹介します。
訪問日は去る7月23日(土)。朝に降っていた雨もあがってきて曇り空の正午ごろ、陸別駅跡に到着しました。
建物内の受付。道の駅の前を発着するバスの切符等も売っています。
体験乗車のお金はここで支払います。なお、ホームに降りるだけなら無料です。

硬券の切符を模した乗車券を受け取り、乗車します。
車内。
体験乗車はホーム→北見方終端→池田方終端→北見方終端→池田方終端→ホームという流れで行われました。
実際に乗ってみた感想としては、西日本に住む管理人にはキハ120形まんまという感想でした。
一方、駅舎と反対側のホームにはCR75-1形が体験運転に使用されていました。
翌日ですと北見方のとなりの分線駅までの乗車ができたようで、定期的に実施されているようですのでまた行ってみたいです。
今回はふるさと銀河線りくべつ鉄道の体験乗車についてご紹介しました。今回も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
▼各種ブログランキングに参加しています!ワンクリックいただけますと励みになります!!▼


にほんブログ村
<
コメント