こんにちは。

本日は10年前企画で、青春18きっぷ旅行で有田川鉄道記念公園を訪問した話をご紹介します。

広島から青春18きっぷで旅をしていきます。
CIMG4558
過去帳入りしたサンライナー色の117系。
CIMG4562
赤穂線経由で旅行しましたが、播州赤穂から姫路までは115系・かつて走っていた4両のA-13編成でした。
CIMG4563
新快速に乗り換えます。この日、雨か何かの関係で大阪以東で外側線が運転を見合わせていたような記憶があります。当日乗車した列車も大阪までの運転でした。
CIMG4635列車を乗り継ぎ、紀勢線の藤並駅へ着きました。ここから有田鉄道のバスに乗って記念公園のある金屋口駅へ。

CIMG4581
着きました!

とはいっても駅には入れる雰囲気ではなかったので、すぐそこの川沿いの道を線路沿いに歩いていきます。
CIMG4593
CIMG4590
土手を歩くと、鉄道交流館が見えてきました。

交流館に到着すると、キハ58003の車内から一言。
「もう出ますけど乗られますか…?」

ということで体験乗車へ。
CIMG4603鉄道交流館前から金屋口駅まで1往復。
CIMG4628
車内はオリジナルからあまり変わってないものと思います。ボックスシートが良い感じでした。
CIMG4629戻ってきました。たまたまですが、自分が乗車した便が当日の最終だったようです。
CIMG4634
車両はその後入庫していました。

このあとは藤並駅から大阪駅に戻り、今度は東に歩を進めました。
CIMG4640
旅は次の日に続きます。今回もご覧いただきましてありがとうございました。



▼各種ブログランキングに参加しています!ワンクリックいただけますと励みになります!!▼
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
<