こんにちは。
先日デカール貼り付けに着手したカープ号ですが、今回完成まで漕ぎつけましたのでご紹介します。
富士川車輛工業さんからステッカーが販売されていますが、「福塩線」用は白地黒字のものしか販売されていません。幸い、「津山線」用が黒地白地で販売されており、この中に「備後落合」が収録されているのでこちらを使用します。
さて、それではパーツをくみ上げますと…
しょうがないんですが、ドア位置に合わせてデカールを貼ったところ、若干窓位置にキャラクターが被ってしまうようで…。カープ坊やが両面とも見事に処刑されてしまいました(笑)
ちなみに、トイレが表現された部分の窓は裏にアルミホイルを両面テープで貼り付けて遮光しています。
正面。前回ご紹介した通り切り込みを入れて貼り付けしました。実車は更新車なので印象が異なりますが、ここはイメージでいきましょう。
ということでキハ120形「カープ号」を完成させました。
どうもこのキハ120形熱をにわかに帯びてきた管理人。もうちょっとネタを思いつきましたので、次回またご紹介したいと思います。今回も最後までご覧いただきましてありがとうございました。
▼各種ブログランキングに参加しています!ワンクリックいただけますと励みになります!!▼


にほんブログ村
<
コメント